こんにちは〜駿河湾釣女のもかです❤️
前回の釣り🎣⬇️
https://surugawanturijyo-moka.com/2020/08/20/jiginguomotaimetarujiguwobunnageru/
駿河湾釣女もかSTYLEより
この釣行の時は長い時間炎天下で釣りをしていた為…軽い熱中症状態で帰宅しました💀
こまめに水分補給をしてはいましたが、思っている以上に汗で出てしまっているようで追いついていなかったのかな…と感じます💦
釣りに集中しているとついつい水分補給を忘れてしまいがちになりますが熱中症は本当に危険です🥺
熱中症対策グッズを❣️
クーラーボックスを持っていく時は、お弁当なんかで使う小さい保冷剤を入れておいてタオルに包んで体温を冷やしたりするのもいいかもしれません☺️
熱中症対策の為のグッズも色々ネットで販売されたりしています‼️
⬆️水を含ませ、しぼって振るだけで冷感タオルに大変身する便利グッズです✨
軽量でケースに入れておけば邪魔になる事もありませんね☺️👍
熱中症で命を落とす事のないように注意しましょう❣️
初めてのザリガニ釣り🎣
ヘチ釣りでなかなかおチヌ様が釣れず、
「カニ🦀使ってみなよ」とのアドバイスを頂いているにも関わらず
【意地でもイソメちゃんで釣る】
と意気込んでいる理由の1つとして…
カニ🦀を触る事ができない🥺というヘチ釣り師にはかなり痛手となる理由があります💦
ってなわけで少しずつでも克服していこうとやってみたのが
ザリガニ釣り🎣
TwitterやInstagramの投稿でお子様とザリガニ釣りに行ったというのをよく見かけるので私もやってみようかなって😊✨
まずは簡易的な竿を作ります❣️
ロッド:菜箸
ライン:たこ糸(売ってなかったので代用品)
仕掛け:クリップ
餌:するめイカ🦑
全て100均で揃います👏
ザリガニ釣りに向かったポイントは
白尾山公園〜❣️
ネットで色々調べてみたらザリガニ釣りできる池があるとの事で、妹と甥っ子ちゃんを連れて行ってきました😆✨
遊具がある広場を抜けて行き大きい滑り台方面へ歩いて行くと池があります‼️
ザリガニさんいるかな〜🔍✨
え❓全然いないんだけど…💦
見た感じいないみたいですが、石の間を見てみると…
ザリガニさんいたー❣️
最初のうちは餌を掴んでくれていたのですが、何度かやっていると警戒して逃げてしまって全然ダメ❌
大きいザリガニさんは逃げて行きました😅
池を1周まわりながらザリガニさんを探していると泥の中に小さいやつ発見❣️
スルメイカを目の前に落としてみるとすぐに掴んできました😆
小さいザリガニさんはすぐ釣れて地面に落ちた💦
うわぁ〜触れないのに落ちやがった😱
躊躇しているとお孫さんを連れた男性が
「ザリガニはここを持つんだよ」と私に持たせてくれました😆💕
克服大成功〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
離れていた妹と甥っ子ちゃんもザリガニさんを釣り上げていました😊
釣るのに一生懸命になりすぎて妹と甥っ子ちゃんの事忘れてた😏
なんとか2匹釣り上げて暑さでダウン⤵️⤵️
少し遊具で遊んで帰宅‼️
ザリガニ釣り地味〜に楽しかったからまた行こう❤️