こんにちは〜駿河湾釣女のもかです❤️
今年の花粉めちゃくちゃやばくないですか💀
月1で通っている皮膚科で処方されているアレルギーをおさえる飲み薬をのめば、目の痒みくらいで落ち着くのですが…
今年の花粉は量が凄まじく多いのか薬が全く効かないんです💀‼️
ニュースで木から花粉が舞う映像をみてから症状が悪化したような〜💦
http://news.livedoor.com/article/detail/16072397/
出典:ライブドアニュースより
【花粉光環】って言葉聞いた事ありますか❓
太陽の周りにみえる花粉の輪で、
花粉が多く舞っている証拠なんだとか💦
もう〜そういう事言うから悪化するんだよ💀
花粉症の人にしか分からない辛さ…早く花粉少なくなってほしいな✨
花粉症対策✏️
【インナーマスク】で99パーセントの花粉を防げるらしい‼
調べてみたけど…なんだか息苦しそう←
お試しあれ⭐️
地元の【厳しい】=餌でもアタリ無し❌
東扇島西公園の前日もそうだったのですが、
甥っ子ちゃんがヘチ釣りで使うイソメちゃんを買いについてきてくれます😊
自販機から出てきたパックを両手で持ってニコニコ👦…たぶん食べ物と勘違いしてる👍
いのまたさんのイソメ自販機へ〜🚙
⬇️
たくさん入っていてお得感満載なので毎回使わせて頂いていますが、冬のヘチ釣りはなかなか厳しくてイソメちゃんを使い切る事ができず…
なんだかもったいないけど家で飼う事できないし考え物よな😅
イソメちゃんが足りなくなるくらいアタリがあったらいいのにな😁💕
さて地元の【厳しい】を確認しに行こう✊‼
前回入れなかったポイントへ無事に入れました😊✌️
ちょっと濁りあるけど綺麗な青色で厳しいかな〜って感じ💦
お魚を散らしてしまう鵜がたくさんいて…2時間くらい投入し続けたけど1度もアタリ無し❌
ほれみ〜アタリもしん‼
これが地元の【厳しい】ってヤツね👍
太鼓リールくるくる動画はコチラ⬇️
ヘチ釣女 もかチャンネルより
アタリがあったりすれば面白い動画になるのにうんともすんとも言わない😁💦
しかも今回はスマホ撮影だからプルプルするし画質悪すぎ💦
Goproさんはハプニングが色々あって大変でしたが、何とか復活しました‼️
お楽しみ釣行の予定があるから復活できて良かった💕
Goproさん復活までの道のりについては、また改めてブログにします✏️
結局動画の後もうんともすんともならないので思い切ってポイント移動〜🚙
投入してみたら大物が釣れるんじゃないか✨と期待を寄せているポイントです‼️
大物が釣れますように🙏と願いながら投入‼️
餌を落とし始めるとラインがゆっくり斜めになっていって流れがある
…経験不足でアタリが来ても合わせられないかもと不安になりながらもアタリを待ちます👍
すると…
【抜き足・差し足・忍び足】のリズムで、投入時と違うリズムでたまに流れが速くなる❓
怪しい…❓(ゆっくり竿を上げて負荷を掛けてみる)
HITからの強烈な引き∑(゚Д゚)💦
本日1回目の貴重なアタリ逃したくないっ✊
いいサイズきました❤️
大興奮しすぎてサイズ測るの忘れちゃった😅
このカサゴちゃん(21.7センチ)よりもかなり引いた気がする〜💕
体高があるからかな❓
シーズンに入ったら、本命のおチヌ様がいそうなポイントなので楽しみだったり💗
カサゴちゃんが釣れた後はグーフーぽい、合わせられないアタリが何回かあっただけで…
いい時間になったので終了となりました😊✨
相変わらずの厳しさだったけど、いいサイズのカサゴちゃん釣れて嬉しかったな❣️