こんにちは〜隼華2期メンバーのもかです❤️
もう今日以降はこの挨拶もできなくなりますね(;ω;)💦
なんだか寂しい😔
🌸隼華🌸卒業宣言‼
本日3月31日をもちまして、3年間お世話になった🌸隼華🌸を卒業します‼
🌸隼華🌸採用ブログはコチラ💕⬇️
https://ameblo.jp/mymelo0523/entry-12141203446.html
アメブロ→アングラーもか成長記録より
2016年3月に隼華として採用されて、もう3年経ったんですね✨
2016年横浜フィッシングショー終わりの勢いで応募して見事に採用が決定⭐️
途端に
私、大丈夫なの((((;゚Д゚)))))))❓
採用された嬉しさよりも不安が優ってました😁
不安もあるけどやるしかない✊✨
とはいいつつも釣りを始めてからアジングしかやった事がなかった私😅
しかも船には乗れないから陸っぱりの興味ある釣りを色々やってみようと少しずつタックルを集めてチャレンジ✊
色々な釣りを楽しむきっかけをくれたのが隼華活動でした❤️
🌸隼華🌸活動を振り返ろう✨
🌸隼華1年目🌸
https://ameblo.jp/mymelo0523/entry-12231498101.html
アメブロ→アングラーもか成長記録より
色んな釣りをやり始めて、釣れる魚種が増えた事に喜びを感じていました(*´꒳`*)💕
しかも美味しいお魚達‼️
隼華になるまでは全然やってこなかった魚料理にも取り組みました✨
クオリティ低い料理ばかりだったけど、自分で努力して釣ったお魚は格別に美味しかったな😋
🌸隼華2年目🌸
http://blog.livedoor.jp/mokanyamu0523-surugawanturijyo/archives/5904437.html
livedoorブログ→もかSTYLEより
2年目の大きな変化といえばカヤックフィッシングを始めた事ですね‼️
2年目の時は狙った魚種がまったく釣れず←
これは3年目になってからですが・・・・
【大物で魚拓を作る】という目標を掲げて奮闘した結果、素敵な魚拓を作ることができました(*´꒳`*)👍
奮闘しすぎた結果・・・
三半規管がぶっ壊れてしまい、主治医から船禁止令が出される事態にもなって…
一時はどうなるかと思いましたが海の状態と自分の体調をみながらカヤックに乗る事に決めました✨
だってあんな大物釣っちゃったらカヤックフィッシング辞めますなんて言えないでしょ😁
🌸隼華3年目🌸
3年目は山中湖ドーム船でのワカサギ釣り・鮎の友釣りに挑戦しました✊
大半はヘチ釣り🎣でしたが…初魚種に出会えて念願だったカワハギさんを食べて舌つづみ😋💕
未だ本命のおチヌ様は1尾だけどね😅
隼華が終わっても釣りは辞めないし、まだまだチャンスはあるから大丈夫👌
もかさんは諦めが悪いからね‼️
嬉しかった事☺
隼華は女性に釣りの楽しさを伝える為に活動しています😊👍
実際に私の活動をみて釣りを好きになってくれた女性がいるかは正直な所分からないですが…
身内(妹や弟)が釣りを始めてくれたという事は私の釣りに向き合う姿を見て刺激を受けてくれたのかなと思っています✨
ずっと引きこもりだった私が釣りを始めたら毎週のように釣りに出かけるアクティブな私に変化していくのをみて
釣り🎣って楽しいんだな‼と感じてくれたんだと勝手に思っています😊👍
SNSやブログ等をみてくださっている方々から
「もかさんがきっかけで◯◯始めました」「もかさんに憧れて◯◯始めました」
などのメッセージを頂けたのが本当に嬉しくて…
文章能力が無くて苦しむ事が多かったのですが情報発信に力を入れて良かったなと心から思えました😊💕
まとめ✏
長かったような、短かったような3年間‼️
フィッシングショーなどのイベントで貴重な経験をたくさんさせて頂いて更なる成長ができたのではないかと思います😊
隼華としてSNSでの情報発信・イベント参加・その他諸々…
昔の私だったら考えられない事をたくさん経験して人脈が広がって、今まで苦手で避けてきた人との関わりが楽しいと思えるようになった事が大きな成長に繋がったのかなと思ってます👍
Hayabusaスタッフの皆様・隼華メンバー・近くにいて支えてくれる仲間達・イベントで声をかけてくれる方々・会えなくてもSNSなどで応援してくれる方々…私に関わってくださった全ての方に感謝しています‼️
本当にありがとうございました(*´꒳`*)💕
隼華としての活動は終わりとなりますが、釣女もかとしての活動はまだまだこれからです‼️
引き続き見守って頂けたら嬉しいです😆
もかさんの挑戦はまだまだ続く〜‼️